富士山を見下ろす天の川 と 邪魔なアンテナ
みなさん、こんばんは! Mattです。
今日まではなんとか晴れましたが明日以降はいよいよ雨の日が増えてきそうですが、
予報も日々変化しているので分からないのが現状ですね。
もしかしたら新月期に晴れ間があるかも知れません。
さて、今宵の一枚(実際は数枚)は富士山を見下ろす天の川と邪魔なアンテナです。
全て、一枚取りです。撮影は5/21 25:30 Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM ART IS3200 F2.8 15秒露光でした。
昨年もこれを撮りたかったのですが全然晴れなくて7月位に少しだけ晴れた透明度の悪い画像しか撮れませんでした。 今年は深夜に撮影できたので光害も少なくて済みました。 この画像は富士山の頂上付近にエビ星雲、NGC6231が写っています。
おまけで通りに面した隣の家のアンテナが写り、更にそのゴーストが天の川の中にアンテナ星雲となってしまいました。(天の川右下 青白い筋状の星雲)

DATA
Date:2018-5-21 25:30
Object: Milkyway
Loc::2F Balcony
Equipment:
Equatorial Mount: Skymemo S
Camera: Canon EOS X7I (新改造) Filter : LPR-N(FF)
Telescope (Lens):Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM ART (FL :18mm F-Stop:2.8)
Autoguide: N/A
Guide scope :N/A
Light Frames:ISO 3200 15secs X 1, Total Approx. 15s
Composite: DeepSkyStatcker (DSS 4.1.1) Dark: N/A, Flat: 1、 Dark Flat: 1、 Bias: 1
Flat Corrections: DSS
Color Fogging Correction: FlatAide Pro
Development:Capture One 11.1
Gimp2: N/A
Date:2018-5-21 25:30
Object: Milkyway
Loc::2F Balcony
Equipment:
Equatorial Mount: Skymemo S
Camera: Canon EOS X7I (新改造) Filter : LPR-N(FF)
Telescope (Lens):Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM ART (FL :18mm F-Stop:2.8)
Autoguide: N/A
Guide scope :N/A
Light Frames:ISO 3200 15secs X 1, Total Approx. 15s
Composite: DeepSkyStatcker (DSS 4.1.1) Dark: N/A, Flat: 1、 Dark Flat: 1、 Bias: 1
Flat Corrections: DSS
Color Fogging Correction: FlatAide Pro
Development:Capture One 11.1
Gimp2: N/A
お次も同じ条件で富士山と林の面積を増やしました。 エビ星雲を富士山より西側へ行ってしまいました。
お次はF2.0でも撮影してみました。 露光は10秒 1枚
DATA
Date:2018-5-21 25:54
Object: Milkyway
Loc::2F Balcony
Equipment:
Equatorial Mount: Skymemo S
Camera: Canon EOS X7I (新改造) Filter : LPR-N(FF)
Telescope (Lens):Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM ART (FL :18mm F-Stop:2.0)
Autoguide: N/A
Guide scope :N/A
Light Frames:ISO 3200 10secs X 1, Total Approx. 10s
Composite: DeepSkyStatcker (DSS 4.1.1) Dark: N/A, Flat: 1、 Dark Flat: 1、 Bias: 1
Flat Corrections: DSS
Color Fogging Correction: FlatAide Pro
Development:Capture One 11.1
Gimp2: N/A
Date:2018-5-21 25:54
Object: Milkyway
Loc::2F Balcony
Equipment:
Equatorial Mount: Skymemo S
Camera: Canon EOS X7I (新改造) Filter : LPR-N(FF)
Telescope (Lens):Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM ART (FL :18mm F-Stop:2.0)
Autoguide: N/A
Guide scope :N/A
Light Frames:ISO 3200 10secs X 1, Total Approx. 10s
Composite: DeepSkyStatcker (DSS 4.1.1) Dark: N/A, Flat: 1、 Dark Flat: 1、 Bias: 1
Flat Corrections: DSS
Color Fogging Correction: FlatAide Pro
Development:Capture One 11.1
Gimp2: N/A
流石にノイズは増えましたね。
最後はF2.0の画像の背景をやや青くしてみました。 天の川の星景作品はこの色の背景色が多いような気がします。 ノイズが目立ちにくくなるから?
このシグマのレンズ、APS-C専用なんですが結構気に入ってます。今度はこれでタイムラプスに挑戦したいですが、いつ晴れるのか?